Z世代を取り込むゲーム・eスポーツ活動を行う
企業コミュニティの効果とは?
2022年7月28日(木)14:00-15:00

「新卒の応募者数が年々減っている…」
「内定辞退が目立つ…」
「離れた支社にいるメンバーやテレワーク社員でも、楽しめる社内レクを実施したい…」
「社内のコミュニケーションを活発にして、仕事の生産性をあげたい…」
企業の人事・経営・人材マネジメントを任されているご担当者様の中には、上記のような思いをお持ちの方も多くいらっしゃると思います。産業としても近年急成長を遂げるeスポーツ産業ですが、若い世代にダイレクトにリーチできるという側面や、既存社員のエンゲージメントの向上、新たな社内コミュニケーションを生み出す手段として、導入する企業様が増えてきております。今回はeスポーツと呼ばれる前から、ゲームを使ったコミュニケーションに携わり、業界を牽引するお二人にご登壇いただき、最新事例からeスポーツの性質から読みとく、秘められた企業貢献の効果などをお話しいただきます。
企業の持つ課題は一朝一夕の解決は非常に難しいものです。
新しい手段・方法を考える機会としてぜひご参加ください。
講師
株式会社NTTe-Sports 副社長 影澤潤一氏
株式会社NTTe-Sports
NTTe-Sportsは、「ICT × eスポーツ」を通じて新たな体験やつながりの創出、新しい文化や社会の創造、地域社会と経済への貢献を目指している。地域に密着した施設の立ち上げのコンサルから、企業におけるeスポーツを使った社内レクリエーションパッケージまで、さまざまな分野におけるeスポーツの活用方法を促進している。
HP https://www.ntte-sports.co.jp/
公式Twitter @NTTe_Sports

株式会社JCG eスポーツ制作局本部
監査・新規人材 事業開発室長 猿渡雅史氏
株式会社JCG
日本のeスポーツコミュニティを広め、 eスポーツインフラを支える企業。
大会管理クラウドシステムや配信スタジオ、企画制作チーム、技術チームなどの職能も自社内に携え、確かなノウハウを蓄積し、eスポーツ業界を牽引している。

ご覧になっている方におすすめのセミナー
【1/27開催】生産性をアップする!企業のeスポーツ導入をeXeSupportKitで実現!
2023年1月27日(金)14:00-14:20
場所 オンラインセミナー
テーマ eスポーツ導入、eスポーツ活用
対象者 企業におけるeスポーツ導入・活用をお考えの方
このような課題をお持ちの方におすすめ
- ゲームやeスポーツを使った社内レクを開催したいが方法がわからない
- eスポーツ部を作ってみたが、あまり活動せずに風化してしまった
- 他企業との交流やコミュニケーション活性化のためにeスポーツを活用したい
D2C事業の売上・LTV最大化ウェビナー ~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド共有会~
2023年1月11日(水)13:00-15:30
場所 オンラインセミナー
テーマ
対象者
このような方におすすめ
- EC・通販事業で年商100億円を目指している方
- Webでの新規獲得が厳しく、他のチャネルでの販売をお考えの方
- 組織の生産性を向上させたい方
- 新たなPR手法を探している方
- EC、通販、サブスク事業のマーケティング職に就かれている方
【12/22 再放送】~事業責任者目線で解く~ eスポーツの企業活用事例と最新動向
2022年12月22日(木)11:00-11:45
場所 オンラインセミナー
テーマ 新規事業、eスポーツ最新動向
対象者 企業の人事・労務ご担当者・経営者の方、事業責任者
こんな方におすすめ
- 新卒採用の応募者数の減少に課題を感じられている人事担当者の方
- 採用の内定辞退にお困りの採用担当者の方
- 離れた支社にいるメンバーやテレワーク社員でも楽しめるレクリエーションを企画したい方
- 社内のコミュニケーションを活発にして仕事の生産性をあげたいマネジメント担当者